【Blender学習 Day4】カプセルのモデリング。モディファイアなどの操作

August 4, 2021

Blender学習4日目。

前回に引き続き、3D BibiさんのYoutubeチャンネルでチュートリアルをこなす。

今回はカプセルを作成した。

参考動画

今回のアウトプット。透明のオブジェクト表現が美しい。マテリアル設定でグラスBSDFを設定することで表現できることを知る。

【学んだこと】

  • モディファイア追加ミラーの操作で反転のオブジェクトをきれいにつくれる
  • サブディビジョンサーフェスを使うと、追加したオブジェクトのメッシュをより小さなメッシュに分割して滑らかな外観を与えることができるらしい
  • 画像レンダーの時に、ノイズが気になる場合はレンダープロパティからデノイズの設定をすれば良い
  • スムーズシェードを使えば、ポリゴンの光の反射をなめらかにして表示できる

モディファイア→ーミラー

球から半球を作成してから、モディファイアー追加→ミラーで半円をZ軸にコピー。クリッピングでカプセルの原型を整形できるよう。

スムーズシェードとフラットシェード

Tags