【Unreal Engine5学習】ブループリント基礎④IF分の使い方

November 22, 2022

Unreal Engine5のブループリントの基礎の学習記録。

ブループリントでIF文を扱う

ブループリントでIF文のプログラムを作るには、ブランチというメソッドをつかってあげると良い。

ブランチには、Condition(条件)とTRUEの場合の処理、FALSEの場合の処理が書ける。

画像は、Pキーを押すと、1ずつScore変数の数字が加算され、Score==5になると(条件)。Helloという文字が表示される(Trueの処理)というプログラムである。

このように単純なIF文だと簡単につくれる。

また、Condition(条件)をもっと複雑にすればいろいろなことができそうだ。

Tags