Googleデータポータルで自社サイトに訪れているユーザーを理解する方法を解説します。最後までみていただくと、このようなレポートをGoogleデータポータルで作成できるようになります。
曜日別、デバイス別、地域別に利用ユーザーの分布を把握して、自社サイトに訪れているユーザーの傾向をつかみます。どのような人々が、自社のサイトに訪れているかを把握することで、サイト改善やその他マーケティング施策を実行する際のヒントとして使います。
なお、今回のデータソースは、Google公式が用意しているGoogleアナリティクス4のデモアカウントを使います。デモアカウントでは、Googleグッズを販売しているECサイト(Google Merchandise Store)の実際のビジネスデータが利用できます。これらは、Googleが公式で用意している学習リソースです。Googleのアカウントさえあれば、誰でも無料で利用できます。
Googleアナリティクス4デモアカウントは下記のリファレンスから取得できます。URLは、下記からアクセスしてください。
https://support.google.com/analytics/answer/6367342?hl=ja#zippy=%2C
データポータルとGoogleアナリティクス4を接続
デモアカウントを追加出来たら、Googleデータポータルとデモアカウントを接続します。
Googleデータポータルでのグラフの作り方を動画で解説しています。ぜひ、ご覧ください!
Googleデータポータルで自社サイトに訪れているユーザーを理解する方法をハンズオン形式で解説します。
00:26 Introduction データソースについて
01:33 Chapter01 Googleアナリティクス4デモアカウントの取得方法
02:47 Chapter02 Googleアナリティクス4をデータポータルに接続
03:31 Chapter03 「曜日別利用ユーザー分布」のグラフ作成方法
07:53 Chapter04 「デバイス別利用ユーザー分布」のグラフ作成方法
14:30 Chapter05 「地域別利用ユーザー分布」のグラフ作成方法